2022-12-08 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. ✅明日やることを視界に入れる
3. ✅/takker/2022-12-01の行動を振り返る
思いついたことをinboxに逃せ
✅マイナンバーカードの申し込み手順やポイント制度を調べる@2022-12-09D20まで、思いついたことを調べない
AするまでBしない
2022-12-08 07:45:57 全然守れなかった
課題が進まなくて、他のことを調べてしまった
先延ばして新聞を読むのをやめられなかった
あとchatGPTの話をしていて時間を潰してしまった
多少はマイナンバーのことを調べる方向には行ったが、せいぜい1ページ開いたくらい
一方新聞は10ページくらい開いて読んでいた
3時間早起きして、結局2時間課題に費やした。1時間はロスタイム。ばかばかしすぎる
冷静に分析できていないな。データを見ようとしていない。これ以上書いても愚痴にしかならないな
4. ✅/takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-12-08を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. ✅やり残したことを緊急度順に並び替える
古いタスクのいつ頃やる仕分けも3,4個した
時間がなさすぎる
四阿屋山 2022-12-11の準備を2022-12-08から着手しないとさすがにまずい
計画書を修正する
地形図を作る
作り方を書いて投げるかtakker.icon
↑2022-12-07に書く
/icons/hr.icon
↓2022-12-09に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-08
/takker/2022-12-08
時間があればやったこととか書く
時間の無駄 2022-12-08
健忘症の疑いが出てきたかも
何か別のことに気が逸れると、数秒前にやろうとしていたことを忘れてしまう
脳内で映像を復元すれば、忘れたものも思い出せる?
この日かそれ以前に思いついたこと
タイマーがなった瞬間に(laptopを閉じ|smartphoneの画面を消灯す|ノートを閉じ|本を閉じ)
日本経済新聞の閲覧を制限するTamperMonkeyUserScriptを作った
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-12-07 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w50 振り返りに書く
適宜、2022-12-07 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-07にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-12-09に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
4. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
5. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-12-09 06:44:30
#2022-12-08 00:00:00